Checo 暮らしと旅のアイディア集

暮らしの中で見つけたアイディアの種や旅の記録を書き綴っています

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報&プライバシーポリシー

汗の黄ばみの落とし方で重曹を使う方法と落ちないときの方策

2018/6/13 暮らしの知恵

お気に入りのシャツ、 ちゃんと洗濯しているのに、 だんだん汗や皮脂で脇にシミができたり、 薄汚れてきたりします。 お気に入り...

記事を読む

自由研究はヨーグルト作りしてみよう!簡単な作り方とまとめ方の例

2018/6/12 自由研究

夏休みの自由研究、今年はお子さんと ヨーグルト作りをしてみませんか? ヨーグルトは作り方も簡単、 1日で出来上がりますし、 ...

記事を読む

無農薬の夏みかんでマクロビティックなマーマレードの作り方と消費期限

2018/6/10 レシピ

先日旅行したときに泊まった下田の割烹民宿の女将さんから、 自家農園で採れた無農薬の夏みかんをいただきました。 無農薬の柑橘系なん...

記事を読む

三田線大手町駅からエレベーターで最も早く大手町方面に出るルートは?

2018/6/10 バリアフリー

大手町駅は、都営三田線、東京メトロ千代田線、丸の内線、半蔵門線の4線が乗り入れていて、地下道もそれをつなぐように、網の目のように走っていて、...

記事を読む

雨に濡れずに大手町駅から東京駅へ移動する方法

2018/6/8 バリアフリー

梅雨の時期は、服や荷物が濡れたり、足元も悪くて、憂うつですね! 今日は、三田線の大手町駅から、JR東京駅まで、 キャスターバッグなどの荷...

記事を読む

BUVETTEミッドタウン日比谷へ行って来ました♪

2018/6/7 おでかけ

先日、お仕事オフの娘と一緒に、ミッドタウン日比谷1階のBUVETTEでランチして来ました。 お料理と感想をご紹介します♪ BUVETTEは...

記事を読む

洗濯物が部屋干しで早く乾かすには?干し方と扇風機の使い方

2018/6/6 暮らしの知恵

梅雨時の洗濯物、なかなか乾かなくて困りますね。 部屋干しで乾くまでに時間がかかると臭いの元にもなるし 部屋の湿度があがると、壁紙...

記事を読む

洗濯物 生乾きの臭いの原因は?洗剤の選び方と洗い方のポイント

2018/6/5 暮らしの知恵

梅雨から夏にかけて、洗濯物を部屋干ししていると どうしても生乾きのいやな臭いがしてきますね!(;゚ロ゚) お日様の下に干せれば少しは...

記事を読む

中学生の自由研究が簡単1日でできる!料理の実験の方法とまとめ方

2018/6/4 夏休みの宿題

夏休みの自由研究のテーマはもう決まりましたか? 中学生になると、課題がたくさん出て やることいっぱいあるし、 部活も忙しくて、大変...

記事を読む

自由研究は料理ならパン作りもあり?発酵のしくみと簡単な作り方

2018/6/4 自由研究

夏休みもだんだん残りが少なくなってきました。 自由研究はもう終わりましたか? まだというあなた、 今年はキッチンでお料理して、 それを...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

最新の投稿

  • 卒園式と入学式 ママの服装が同じでも大丈夫?スーツと靴のアレンジ法
  • 卒園式のマタニティコーデや靴・小物のおすすめは?入学式もOK?
  • 卒園式で失敗しない父親の服装・差がつくネクタイの色や靴は?
  • 卒園式のママの服装で気をつけるマナーは?おしゃれなスタイル5選
  • 喪中はがきが届いたら返信は?喪中見舞い・年始状・寒中見舞いの文例
  • 白山比咩神社の御朱印と気になるご利益は?奥宮遥拝所とアクセスも
  • 故人あてに年賀状が届いたら?返事の文例紹介|寒中見舞いじゃダメ?
  • 雛人形を義両親がくれたらお礼は?初節句のお返し 両親や親戚には?
  • 姪っ子の初節句にお祝いを渡すなら相場は?いつ渡す?表書きは?
  • 雛人形を処分するとき供養するべき?タイミングは?人形以外はどうするの?

よく読まれている記事

まだデータがありません。

最近のコメント

  • 三田線大手町駅からエレベーターで最も早く大手町方面に出るルートは? に オダイラ より
  • 給与支払事務所等の開設届出書の書き方は?従業員いないときは?期限も に checo より
  • 給与支払事務所等の開設届出書の書き方は?従業員いないときは?期限も に くろのすファーム より

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

カテゴリー

  • おつきあいのマナー
  • おでかけ
  • ひな祭り
  • イベント
  • カフェ
  • クリスマス
  • トイレ事情
  • ハロウィン
  • バリアフリー
  • ビジネス
  • ビジネスマナー
  • レシピ
  • 七五三
  • 乗換案内
  • 仕事術
  • 健康
  • 卒園式
  • 和装
  • 夏休み
  • 夏休みの宿題
  • 季節の行事
  • 寺社仏閣
  • 成人式
  • 手芸
  • 敬老の日
  • 旅行
  • 暮らしの手続き
  • 暮らしの知恵
  • 未分類
  • 神社仏閣
  • 結婚
  • 美容
  • 自由研究

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2018 Checo 暮らしと旅のアイディア集.