
了仙寺の御朱印と境内散歩
下田了仙寺は、創建されてから380年余りの 歴史あるお寺です。 家康が眼病の平癒を行学院日朝上人に祈ったところ願いが叶ったことから、 ...
暮らしの中で見つけたアイディアの種や旅の記録を書き綴っています
下田了仙寺は、創建されてから380年余りの 歴史あるお寺です。 家康が眼病の平癒を行学院日朝上人に祈ったところ願いが叶ったことから、 ...
開国の舞台下田の史跡巡りで 宝福寺へ行ってきました。 今日は宝福寺の御朱印と 境内にあるお吉博物館と坂本龍馬謁見の間の訪問記、駐車場と...
下田にある玉泉寺は、 日本最初の米国総領事館が出来たことで知られる歴史あるお寺です。 今日は、 1.玉泉寺の御朱印と御朱印...
今日は、家族連れにおすすめの 伊豆下田の海水浴場を3カ所ご紹介します。 海水浴に行くなら、水も砂浜もきれいで、 できればあまり混んでいないところがいいですね。 小さな子供を連れて行くならなおのこと。 下田なら首都圏から車で4時間30分~5時間ほどで、 日本とは思えないほどの きれいな白い砂浜で遊んだり コバルトブルーの海で泳ぐことができますよ。
下田旅行最終日。 夫がサーフィンをしている間 海で待っているのもちょっと時間がもったいない。 時間を決めて海岸まで 夫を迎えに来ることにして 私は市街地へ戻ってお土産を買うことにしました。 今日は下田駅前で見つけたおしゃれなお土産屋さんと そこで見つけた人気のお土産たちをご紹介します♪
夏休み、下田の海を満喫した後は、楽しいお土産選び♪ 同じ買うなら、地元の特産というだけでなく、 体にいいもの、作り手のこだわりを感じる物を選びたい! そして、帰るまでの限られた時間、 駅の近くで効率よく買い物できたら理想的♪ そんな私のわがままに応えてくれる貴重な存在が、 下田時計台フロントです♪ 今日は、フロントさんが扱うお土産の中でも 地元民が自慢できるこだわりの逸品をご紹介します。
伊豆半島が、今年2018年4月にユネスコ世界ジオパークに認定されたと聞いて、久しぶりに伊豆の旅に出かけてきました。 伊豆といえば、海底火山の活動が活発で、美しい地層や特徴のある地形が多いですね。 今日は下田の最南端に位置する絶景スポットをご紹介します。