もうじきハロウィン!
今日は、ハロウィンにぴったりの
お菓子レシピをご紹介します♪
簡単にたくさん作れるから
友達に気軽に配れるし、
かわいいお菓子も
友達から注目されますよ(^.^)
それではさっそく
一緒に見ていきましょう~(o´∀`o)
ハロウィンのお菓子を手作り!簡単おすすめレシピ5選
1.ハロウィン♡かぼちゃのスコーン
ハロウィン♡かぼちゃのスコーン
詳しい作り方はこちら↑
出典:クックパッド
材料
かぼちゃ(マッシュしたもの)150g
卵 1個
無塩バター 40g
きび砂糖 40g
牛乳(豆乳) 40g
ホットケーキミックス 100g
チョコチップ 40g
☆ホットケーキミックスを使うので
簡単で失敗なしのレシピです♪
2.ハロウィンふんわり南瓜のマフィン
ハロウィンふんわり南瓜のマフィン
詳しい作り方はこちら↑
出典:クックパッド
材料
〔マフィン型5個分〕
かぼちゃ(皮なし) 80g
かぼちゃ(皮あり) 50g
バター 40g
グラニュー糖 40g
卵 1個
生クリーム(植物性)大さじ3
薄力粉 90g
ベーキングパウダー 4g
☆100均にあるハロウィン用のカップに入れると
手間かけずにハロウィン仕様になりますよ♪
3.ハロウィン かぼちゃのマフィンHMで簡単
ハロウィンかぼちゃのマフィンHMで簡単
詳しい作り方はこちら↑
出典:クックパッド
材料
〔カップ5個分〕
卵 2個
砂糖 40g
かぼちゃ 150g
ホットケーキミックス 150g
ボーションミルク 2個
オレオ 適量
☆ホットケーキミックスや市販品も利用して
ふわふわマフィンがたくさんできます!
4.簡単ハロウィンスイートパンプキン
簡単ハロウィンスイートパンプキン
詳しい作り方はこちら↑
出典:クックパッド
材料
〔約10個分〕
かぼちゃ(種、ワタを除く) 400g
牛乳 大さじ3~5
全粒粉ビスケット 10枚
かぼちゃの種(市販) 10個
シナモンパウダー 少々
砂糖 40g
バター 10g
☆ほくほくのかぼちゃで作る
口当たりなめらかでやさしい甘みの
スイートパンプキン♪
5.ハロウィンアイシングクッキー
ハロウィンアイシングクッキー
詳しい作り方はこちら↑
出典:クックパッド
材料
〔天板2枚分〕
〔クッキー〕
バター 70g
砂糖 50~60g
卵 1個
バニラエッセンス 少々
薄力粉 200g
ブラックココアパウダー 大さじ2杯
〔アイシング〕
粉砂糖 適量
卵白 適量
☆アイシングで飾るので
クッキー生地の甘さは控えめです。
アイシングはクッキーがしっかり冷めてから
するのがコツ♪
ハロウィンのお菓子 簡単かわいい手作りレシピ5選
こちらからは、簡単でしかもかわいいを優先した
お菓子たちのご紹介です♪
1.ハロウィンおばけのケーキポップ
ハロウィンおばけのケーキポップ
詳しい作り方はこちら↑
出典:クックパッド
材料
〔10~12個分〕
〔ケーキポップの土台〕
バウムクーヘン 180g
クリームチーズ 80g
バニラエッセンス 少々
〔コーティング〕
ホワイトチョコレート(ダース使用) 2箱(90g)
オリーブオイル(サラダ油でもOK) 小さじ1
〔その他〕
チョコレート(溶かしてコルネに入れる)
☆スーパーで売っている
普通のバウムクーヘンでOK♪
オーブンを使わずに
こんなにかわいいケーキポップが作れるなんて♡
2.超簡単オレオでハロウィンサンドクッキー
超簡単オレオでハロウィンサンドクッキー
詳しい作り方はこちら↑
出典:ナディア
材料
〔7個分〕
オレオ 7個
かぼちゃ(マッシュにしたもの) 100g
砂糖 40g
バター 20g
ラム酒(お好みで) 小さじ1
☆ラム酒は香り付け用です。
未成年の方やお酒が苦手な人は
入れない方がいいです!
入れなくても十分美味しいですよ♪
3.フープロで回すだけ♪かぼちゃと紫芋のクッキー
フープロで回すだけ♪かぼちゃと紫芋のクッキー
詳しい作り方はこちら↑
出典:ナディア
材料
〔16枚分〕
薄力粉 70g
粉砂糖 35g
アーモンドプードル 20g
かぼちゃフレークまたは紫芋パウダー 10g
バター 45g
牛乳 10g
☆かぼちゃと紫芋両方で作ると、
色合いがまさにハロウィンって感じになりますよ♪
フレークを使うとマッシュしなくていいので
簡単!
4.3Dどくろハロウィンクッキー
3Dどくろハロウィンクッキー
詳しい作り方はこちら↑
出典:クックパッド
材料
〔8個分〕
バター 20g
薄力粉 70g
粉砂糖 15g
生クリーム 小さじ1
卵黄 1/3個分
バニラエッセンス 数滴
チョコ ひとかけ
☆卵黄1/3は測るのが大変なので、
卵黄1個として、他の材料を3倍で作りました♪
形はちょっといびつなくらいが
リアルでウケますww
5.お菓子でおかしなハロウィンシュータワー
お菓子でおかしなハロウィンシュータワー
詳しい作り方はこちら↑
出典:クックパッド
材料
〔1台分〕
プチシュー 市販のもの 30個くらい
好きなお菓子 適量(飾り付け用に・キスチョコ、ポッキーなど)
チョコペン 好きな色
ホイップした生クリーム・カスタードクリーム
溶かしたチョコレートなど
☆持ち運びはできないので
お家でのパーティーにおすすめ♪
みんなでつついて食べながら
ワイワイ盛り上がろう(o´∀`o)
ハロウィンのお菓子を配るときのおすすめラッピングアイデアは?
たくさん作ったら
かわいくラッピングしたいですね!
お菓子を作ったあとだから
簡単手軽に、
☆100均のハロウィン用シール
☆オレンジ・黒のリボン、
☆無地の茶封筒やマステ。。。などを
上手に利用して
すてきにアレンジしてくださいね♪
1.お菓子用ビニール袋につめて
黒いリボンの結び目に
画用紙で作ったおばけかぼちゃやゴーストを
くくりつけます。
2.透明のラッピング袋に
100均のハロウィンシールを貼るだけ。
簡単手間なし(^.^)
3.画用紙におばけ、ドクロ、ミイラ、かぼちゃなどの
ハロウィンのモチーフを書いて切り抜き、
ラッピング用紙に貼ります。
まとめ
いかがでしたか?
どれも気軽に作れますので、
ハロウィンパーティーで
友達みんなとお菓子を持ち寄るときに
ぜひ作ってみて下さいね♪
楽しいパーティーになりますように!
最後までお読み下さり、ありがとうございました!