パリ旅行プラン おすすめのスポットと時期♪

オペラ座

新緑がまぶしい季節ですね。

こんなに陽気がいいと、
旅行に出かけたくなりませんか?(^.^)

とはいえ、遠くに急に出かけたりもできないのでw
今日は、以前行ったパリ旅行のまとめをしておこうと思います。

大学卒業を控えている娘と一緒に、

私たちの銀婚式のお祝いも兼ねて、
奮発してビジネスクラスで行ってきました。

フランス語は家族は誰も話せず、
添乗員もなし、航空券とホテルの予約だけでしたが、
自分たちの足、好きなペースで行きたいところに行き、
自由な旅をじゅうぶん満喫できました。

パリの旅を予定されている方は、
ご参考になさってみてくださいね。

スポンサーリンク
  

パリ旅行 プランの決め方

パリは魅力的な街ですね。
旧市街の美しい街並み、美術館、寺院、レストランにカフェ。。。
絞りきれなくて、つい盛りだくさんになっちゃいますが、
そこをぐっとこらえて(笑)

テーマを決めて、地図とにらめっこで行きたいところを絞っていきます。

日程は11月下旬、初冬です。
今回の旅のテーマは「美術館巡りと街並み散策」
それに次女の希望で蚤の市とディズニーランドパリも入れました。
時間にしばられるので、オプションは入れませんでした。
足はメトロと徒歩。
体調も考えて、ゆとりをもってプラン作りしました。

11月下旬の5泊7日

1日目

昼ごろ羽田発、その日の夕方シャルルドゴール空港着

さっそく 夜のルーブル鑑賞
お目当てはニケ、モナリザ、フェルメール、ルーベンス

夕食は、ルーブルの一角にあるカフェ・マルリーで

ホテルは、インターコンチネンタル・ル・グラン・パリ
オペラ座が見えるお部屋です。

食事はすべてパリの街で楽しみたいので、
食事なしのプランです。

2日目

午前中 モンマルトルへ
    サクレクール寺院、テルトル広場、ゴッホの家、
    映画「アメリ」のカフェでランチ

午後  クリニャンクールの蚤の市へ
    買い物後、サンマルタン運河、散策しながらパッサージュ巡り

夜   ジョルジュサンク駅からシャンゼリゼ通りを凱旋門まで散策 
    近くのカフェで夕食

3日目
午前中 サン・シュルピス見学
    シテ島へ移動、ノートルダム大聖堂見学 近くでランチ
午後  ヴェルサイユ宮殿へ
    グラン・トリアノン、マリーアントワネットの庭などの見学
夜   時間があればパッサージュ巡り(ここはゆっくりしても)

4日目

午前中 オランジュリー美術館で絵の鑑賞
    セーヌ川クルーズ(バトビュスで)
    ボーボワール橋見物(夫が橋好きなもので。。)
    再びバトビュスに乗りシテ島へ
    ポンヌフ近くのビストロでランチ

午後  ポンヌフ、パリ市庁舎、橋散策、次女希望の古着屋さん巡り

夜   ギャラリーラファイエットで、お土産と夕食購入
    ホテル近くの香水店フラゴナールで買い物

5日目
  
終日  次女の希望でディズニーランドパリへ
    現地のツアーバスで向かう予定
    夕食は、未定(ホテルの近くで買うかも)

6日目
  
午前中 サンジェルマンデプレ散策
    ドラクロア美術館
    マレ地区散策
    ピカソ美術館

午後  フラゴナール香水博物館

16時ホテル発

20時シャルルドゴール空港発

翌日15時羽田着

旅行会社はCLASE ONE(HISのビジネス取扱部門)に、
航空券とホテルの手配をしてもらいました。

添乗員さんはつきませんが、現地の空港からホテルまでの
送迎つきなので、その点安心です。

パリ旅行 おすすめの時期は?

私たちが行くのは、11月下旬の1週間です。
夫の仕事の都合で、お休みが取れるのがここしかないので、
仕方ないところです。

でも、ハイシーズンを過ぎているためどこも比較的空いていて、
そんなに寒くもなく、クリスマスシーズンが始まって、
クリスマスバーゲンやイルミネーションも楽しめる、
なかなかお得な時期かなと思います。

金額も、オフシーズンほど安くはありませんが比較的安いので、
そのあたりを総合すると、11月下旬~12月にかけてもいいですよ♪

ちなみに旅行会社によれば、
ベストシーズンはやはり夏から秋にかけてだそうです。
夏のパリ。。素敵で憧れます(^.^)
でもこの時期はお値段もかなりしますよね。

では、格安なのはというと、1月下旬~2月と、
ゴールデンウィーク明けあたりだそうです。

パリ旅行で注意すること

パリに限らず、海外旅行で注意するのは、
スリ、置き引き、ひったくりですね。

驚くのが、子供スリがたくさんいることです。

ポケットに大金の入ったお財布を入れない、
お金やカードを二つのお財布に分けてしまっておいく、
大事なものはウェストポーチやポシェットに入れて、
コートの内側にしまっておくことなど、念を押されました。

あとは、現金を不用意に見せないように。

スーパーで現金で買い物すると、それを見た泥棒が
あとをつけてくることがあるそうです。

買い物はカードでするほうが安心のようです。

まとめ

いかがでしたか?

参考になりましたでしょうか?

たまにしか行けないし、せっかく行くなら
自由な旅をしようということで、
あーでもないこーでもないいいながら
家族みんなで考えました。

旅はプランを立てるところからわくわくしますね

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。