海外旅行は持ち物の準備から楽しみですね♪
今日は、海外旅行先のホテルで、なくて困ったもの、
あって助かったものや快適になるものについて
ご紹介します♪
せっかく行くのだから、
街歩きだけでなく、
ホテルライフも快適に楽しみたい。
家事をしなくていいから、
ホテルに戻ってから、夜の時間も自由に使えるのが嬉しいです。
国内旅行なら、足りないものは
すぐに買いにいけばいいと思えますが、
海外の場合、言葉が自由にならないし、
欲しいものがあっても
探すもの時間がかかってしまいますから、
ホテルで快適に過ごすときに役に立つアイテムを
持って行かれることをおすすめします。
かさばらず、省スペースになるものばかりです。
海外旅行先であると便利なもの~バスルームで
バスタブにお湯をはって、アロマオイルを少し垂らすと、
リラックスできて、よく眠れる気がします。
キャンドルでもいいのですが、やっぱり火は危ないかなと思い、
オイルにしています。
お部屋でティッシュに垂らしても、良い香りで癒やされます。
お風呂で体を洗ったり拭いたりするのに便利です。
ぬれてもすぐに乾くのも重宝。
1週間以上の長い滞在になると、
途中でハンカチや靴下などの小物をお洗濯したくなることがあります。
ホテルのバスルームに洗濯ロープが
付いていることもありますが、それがない時に便利です。
あと、ピンチに濡れタオルを干しておけると、
お部屋の乾燥対策にちょうどいいです。
これも、寝る時の乾燥対策に。
起きたら喉が痛かったことがあり、それ以来持参しています。
ガーゼにアロマオイルを1滴垂らすのもいいですよ。
海外旅行先であると便利なもの~寝る前・寝るとき
たくさん歩いた翌日は足がむくむことが多いので、
これは重宝します。
これも足の疲れ対策アイテムです。お風呂上がりに足裏や
ふくらはぎを軽くマッサージするだけで、翌日の疲れが全然違います。
おすすめはローズマリーやラベンダーです。
ホテルの環境によりますが、
隣や上の部屋から大きな物音がしたりすることもあります。
夫が灯りをつけたまま、翌日の確認を遅くまでしているときなどは
アイマスクが活躍してくれます。
海外旅行先であると便利なもの~帰りの荷造りで
お土産の仕分けに便利です。
袋が破けたりして、他の荷物が汚れないように。
お土産で荷物が増えた時に、洋服を圧縮すると荷造りがラクです。
全部、実際に持って行って助かったものばかりです。
風邪薬や痛み止めは定番かもしれませんが、
どの薬も少しずつ持っていくと安心できるので、私には必需品。
パリで瓶もののお土産をたくさん買った時、
割れたらショックだし、大惨事なので、
インナーとか使ったタオルにくるんで荷造りして、
それも足りなくて困ったことがありました。
それからは、エアーパッキンは、必ず持って行くようにしています。
重くないし、ポケットにでも入れればかさばらないので、とても便利。
日本の誇る究極のエコバッグ。
街歩きでお土産をまとめるのにも、帰りの荷造りでも、
いつも活躍してくれます♪
まとめ
いかがでしたか?
参考になりましたでしょうか?
旅先では歩き倒す方なので、毎日クタクタになりますし、
枕が変わると眠りにくくなったりするので、
どうしたらホテルで快適に過ごせるか、
疲れを持ち越さないで、翌日も元気に歩き回れるか、
私なりの経験から、工夫してきたことをまとめてみました。
慣れない海外旅行で、不安な方のお役に立てれば
嬉しいです。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!