パリ旅行 4日目  ディズニーランド・パリへ

こんにちは!

パリ旅行 4日目は

1日かけてディズニーランド・パリを楽しみました。

この日は火曜日で、主だった美術館が休館ということもあり、
ディズニーランド好きな娘の希望をかなえることになりました。

いつか世界中のディズニーランドに行くのが夢だとか。

ということで、ディズニーランド・パリの世界をご紹介します。

スポンサーリンク

ディズニーランド・パリの行き方

パリ市内から
地下鉄とRERを乗り継げば
比較的簡単に行けますが、

私たちは、旅行会社のオプショナルツアーで
直行バスとチケットを一緒に申し込んだので、
その方法をご紹介します。

実際のオプショナルツアーの申込は、
パリ旅行の申込の時に一緒にしておいたので、

現地送迎ガイドさんから、初日の到着のときに
バウチャーを受け取ってありました。

ツアー会社は、パリシティビジョン社。

チュイルリー駅近く、ジャンヌダルク騎馬像のすぐ横に受付オフィスがあり、
そこへ朝8時に集合して、バウチャーを提示すると、

ディズニーランド・パリの入場券が受け取れます。

時間が来たら指定のバスに乗り込んで出発です。

パリ市内から直行のシャトルバスで1時間ほどの距離

英語を話すアシスタントが同乗してますが、
日本語スタッフはオフィスにもバスにもいないので、
帰りまでの注意事項など、気をつけて聞いていましょう(^^ゞ

パリには、ディズニーランドパークと、
映画の世界を楽しめるウオルトディズニースタジオの
2つのパークがあります。
私たちは、両方に入れる1デイ2パークチケットを選びました。

チケット売り場の長い列に並ぶ必要もないので、
あらかじめ手配しておくのがおすすめ。

到着したバス停からゲートまでは少し歩きますが、
1本道なので迷うことはありません。

ゲートをくぐればそこはディズニーの世界です♪

ウォルトディズニー・スタジオは映画の世界

ディズニーランド・パリのふたつのパークは、

ゲートがそれぞれ別になっていて、隣り合っています。
2パークチケットがあれば、
行ったり来たりできて便利です。

英語版マップ ウォルトディズニー・スタジオ

まずウォルトディズニー・スタジオへ向かいます。

TOY PLAYLAND の入口に立つバズライトイヤー

パリの美しい街並みが再現されたエリアは
世界のディズニーランドの中でもここだけだそうです。

レミーの美味しいレストラン前

お隣は、娘のお目当て
ネズミのレミーと同じ大きさになって
レストランのキッチンを駆け抜ける
ライド型のアトラクションです。
(写真が切れてますが。。(^^ゞ)

3Dグラスをかけて迫力満点の冒険♪

ディズニーランド・パークは夢と魔法の国

英語版マップ ディズニーランド・パーク

こちらもパーク全体がヨーロッパ調の街並みになっています。

眠り姫のお城は、他のディズニーランドでは見ることができない
パリならではのお城です。

お城の中には、Sleeping Beautyのお話の世界を再現した
アトラクションがあり、おとぎの国の中を体感できます。

そして今日のメイン
パレードの始まりです♪

美しいシンデレラと王子様

ミニーが手を振ってくれました~

時間を忘れて歩き回るうちに
日が暮れてきました。

クリスマスシーズンにさしかかっていたので
イルミネーションもクリスマス色。

まとめ

小さなお子さんを連れた家族が多く、
スリリングなアトラクションよりも、
ディズニーの世界観を楽しむ乗り物や
ウォークスルー型メインという感じのパークでした。

小さな子供たちを気づかってか、
アトラクションでどぎつい驚かしたりということもなく、
パークも観客も、落ち着いている印象でした。

パレードは東京ディズニーよりも人垣が少なく
場所取りをしたり、走り回ったりする必要もなく、
すぐ近くで楽しめました♪

東京ディズニーランドと比べて
辛口の口コミもあるようですが、

キャストやスタッフのにこやかで、
写真などもどんどん撮ってくれました。

1日だけでしたが、
こじんまりしていたので、まわりやすかったですよ。

ハイシーズンを外したおかげで、
混雑も行列もほとんどなく、
個人的には快適な初海外ディズニーでした。

2デイ2パークチケットもあるので
たくさんアトラクションに乗りたい方や
じっくり時間をかけたい方は
そちらがおすすめです。

明日はパリ5日目のスケジュールをなぞります♪

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。