代官山アドレス・ディセのイルミネーション 見どころ・開催期間・アクセスは?

photo AC

おしゃれな大人の街、代官山。

そんな代官山エリアのランドマークである
代官山アドレス・ディセで、
今年も「代官山アドレス・ディセのイルミネーション」が開催されます。

今回は、代官山エリア最大級
「代官山アドレス・ディセ 冬イルミネーション」の概要について
お伝えします。

スポンサーリンク

代官山アドレス・ディセ 冬イルミネーションの見どころは?

すてきなブティックやカフェ、レストランが建ち並ぶ
洗練された代官山の街で、

今年も美しく豪華なイルミネーションが、
私たちをワクワクさせてくれます(#^.^#)。

昨年を上回るLED約20万球で、さらにきらびやかで上品な
イルミネーションを楽しめます。

特に、大人の街にふさわしい上質で上品「メインイルミネーション」は要チェックですよ♪
ロマンティックな演出に時間を忘れてしまいそうですね(#^.^#)

さらに、SNS映えする特設のイルミスポットもあって
恋人と一緒に来たら、冬の素敵な想い出になりそう♪

また、八幡通りにつながるアドレスモール光の通路も
幻想的で見逃せません。

また、11月11日(日)からは
10月の「第18回クリスマスリースコンテスト」で上位に選ばれたクリスマスリースを観ることができます。

全国からの応募の中から選ばれただけあって
そのクオリティーの高さにはため息がでます(#^.^#)(#^.^#)

代官山アドレス・ディセ イルミネーションの開催期間は?

【開催期間】
平成30年11月11日(日)~平成31年1月15日(火)まで

【イルミネーション点灯時間】
16:00~23:00

代官山アドレス・ディセのアクセス情報

【電車なら】
東急東横線代官山駅(北口)を出て左へ曲がり
歩道橋を渡ると広場の正面が代官山アドレス・ディセです。

【バスなら】
1.東急トランセ
代官山循環渋谷駅行き「代官山駅入口」下車

※18時台、19時台は10分に1本くらいあります。
 最終バスは、20:15

2.東急バス
【渋71】統渋谷駅東口行き「代官山駅入口」下車

※18時台~21時台は、15分に1本くらいです。
 最終バスは、22:32

3.ハチ公バス
渋谷駅西口経由渋谷区役所行き「代官山駅」下車

※18時台~19時台は、20分に1本くらい。
 平日の20時台は5本くらいありますが、

 土日祝日の19時台~20時台は本数が少なくて、
 最終バスも20:09です。

バスは帰りの足としてはちょっと不便ですね。
代官山駅が超近いので、
やはりアクセスは電車が一番便利でおすすめです。

代官山アドレス・ディセ 冬イルミネーション まとめ

いかがでしたか?

すっかり冬の風物詩になった
代官山アドレス・ディセのイルミネーション

近くには話題のカフェやレストランもあり
クリスマスシーズンのデートにはピッタリです♪

ぜひ恋人と手をつないで一緒におでかけくださいね~(#^.^#)

最後までお読み下さり、
ありがとうございました♪h

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。