谷中キッテ通り沿いに
最近注目のベイクショップ『サクセション』があります。
千代田線の千駄木駅を降りて、
団子坂交差点を東へ少し歩くと、
千代紙の老舗「いせ辰」があります。
そこを右に曲がった 根津方面に続く小道が「谷中キッテ通り」です。
この「サクセション」さん
Instagramでフォローしているのですが、
いつも美味しそうなパンや焼き菓子がたくさん紹介されていて
かなり気になっていたので
ランチに行ってきました♪
谷中 キッテ通りのベイクショップ「サクセション」でランチ♪
いせ辰の角を曲がって3~4分歩くと
道が左にカーブしています。
カーブのところにこんな電信柱が(^.^)
まだ新しい通りなんですね♪
カーブを過ぎるとすぐ通りの右側に
ベイクショップ「サクセション」が見えてきます。
美味しいパンやお菓子のオススメのランキングが!
期待できそうです♪
今健康志向の人たちに注目されている
グルテンフリーのお菓子もたくさんあります。
それも米粉じゃなくて
グリーンバナナ粉って珍しいですね!
ランチの時間はかなり過ぎていたので
店内は私だけ。。
イートインコーナーの大きなテーブルの隅に座りました。
ちょうど焼き上がりの時間だったようで
クロワッサンやセーグルフリュイが並べられていきます。
オススメNo.1のシナモンロールはあと一つしかない!
ランチメニュー。
ベイクショップとは思えないくらい
充実のランチメニューです。
マッサマンカレー美味しそう♪
トマト煮込みについてくるハード系のパンもいいなぁ♪
ランチドリンクの種類も豊富で、
自家製ジンジャエールも。
「サクセション」さんのオススメは、こちらも(#^.^#)
あんバタートーストはドリンク付きです。
バターと言っても、お店の名物ラムレーズンサンドのクリームですって!
あんは粒あんですよ。粒あん大好き(*^。^*)
土日祝日限定のキッシュプレート。
“ちょこっとお腹が空いた時”。。。まさに今がそのとき!
この分量ってなかなか憎いです。
あんまりないんですよね、これくらいのちょうどいい量。
ランチタイムは終わっていたので、
このキッシュプレートに決定!
飲み物はホットティーにしました。
サニーレタスとドライトマトのサラダ
サーモンとブロッコリーのキッシュに
ブラウニーのミニデザートがプレートで来ました♪
キッシュはサクサクのパイにクリーミーでしっとりまろやかな生地
サーモンとブロッコリーがたくさん入っていて
とても美味しい!
ナッツたっぷりのブラウニーは
甘さが強くてずっしり食べ応えあり
小さいのに存在感のあるデザートでした。
「紅茶にはミルクをおつけしますか?」
あたたかいミルクをつけてもらいました。
お店に来たときはちょうど
お客さんが途切れたところだったのかな?
食べている間に、お客さんがつぎつぎとやってきて
ケースの中のパンやサンドイッチを買っていきます。
お馴染みさんも多いみたい。
テーブルに見慣れない『TABETE』の案内が。。。
これは、閉店時間などの関係で
発生してしまう食事の廃棄を減らすWebプラットホームで、
食品ロスとそれを食べてくれる「食べ手」とをつなぐシステムだそうです。
「サクセション」さんは、これを利用しているとのこと。
残ってしまう食べ物を捨てるのは心が痛むもの。。
私もさっそく登録しましたよ(*^。^*)
時々近くまで来るので
次はしっかり系のランチとパンも食べたいな(*^。^*)
ごちそうさまでした!
谷中のベイクショップ「サクセション」まとめ
今日は谷中にあるキッテ通りのベイクショップ
「サクセション」をご紹介しました。
谷中キッテ通りは、へび道に平行するように通っている新しい通りで、
名前も決まってからまだあまり経っていません。
キッテ通りにはオーダー家具の木工所が開いている工作教室や
アンティークショップ、おしゃれなビストロやかわいいブティックなどが集まっていて
にぎやかな谷中銀座とは違い、のんびりした雰囲気のある通りです。
サクセションでランチして、パンをお土産に
他のおしゃれなお店巡りも面白そうですよ(*^。^*)
皆さんも谷根千にお出かけのときに
のぞいてみてはいかがでしょうか?
【サクセション】
- 住所:東京都台東区谷中2-5-19
- TEL:090-5793-1401
- 営業時間:11:00〜18:00
- 定休日:火曜日
最後までお読み下さり
ありがとうございました!