ハロウィンが近づいてきましたね!
「トリック・オア・トリート!(*^。^*)」と
お友達どうし、お互いの家をまわって
お菓子をもらったりこともあるかと思います。
そんなとき、お菓子を入れる袋は
ビニール袋でもいいんですが(^^ゞ
ハロウィンキャラクターの可愛いバッグがあれば
気分のいっそう盛り上がりますよね。
そこで今日は、ハロウィンのお菓子を入れる
かわいい手作りバッグのご紹介をします♪
材料は100円ショップにあるフェルトとリボンと
ちょっとの刺繍糸だけ。
少しだけママがチクチク刺繍したら、
あとはフェルトとボンドで簡単にできるので
お子さんと作ってみて下さいね♪
ハロウィンのお菓子バッグを手作りしよう♪
お友達の家をまわって、
「トリック・オア・トリート!」で
お菓子をもらうときに、
かわいいバッグを持っていたら、
注目度もアップ!
かぼちゃ、おばけ、黒ねこ、こうもり の4種類の
バッグの作り方をご紹介しますね。
まずは型紙からです。
こちらは自作またはフリー素材なので
作るときに自由に利用して下さいね♪
大きさはコピーなどで調整してください。
1.かぼちゃ
2.おばけ
3.黒ねこ
4.こうもり
型紙が用意できたところで
さっそく作り方を見ていきましょう!
ハロウィンのかぼちゃバッグを手作り♪作り方は?
まずは定番かぼちゃのバッグからです。
【材料】
フェルト(オレンジ)20㎝×20㎝ 2枚
フェルト(黒)10㎝×10㎝ 1枚
フェルト(緑)少し(かぼちゃのヘタの部分)
サテンのリボン(黒)60㎝
刺繍糸(黒)50㎝くらい
手芸用ボンド
【作り方】
1.フェルト(オレンジ)を2枚重ねて型紙を合わせ
一緒に切って、かぼちゃの形を作ります。
2.フェルト(黒)でかぼちゃの顔を作り
オレンジのフェルトの表に貼ります。
かぼちゃのヘタも緑のフェルトで付けておきます。
3.2.のオレンジフェルトにかぼちゃの線をランニングステッチします。
おばけかぼちゃの顔ができました。
4.オレンジフェルト2枚を、顔を表にして
バッグの入口を残してボンドで貼り合わせます。
5.リボンの持ち手をボンドでつけて完成!
ハロウィンのおばけバッグも作れる!猫やこうもりも♪
かぼちゃ以外のハロウィンキャラクターの
バッグも簡単に作れますよ。
さっそくおばけのバッグから見ていきましょう。
ハロウィンのおばけバッグの作り方
【材料】
フェルト(白)20㎝×20㎝ 2枚
フェルト(黒)10㎝×10㎝ 1枚
サテンのリボン(オレンジ)60㎝
手芸用ボンド
【作り方】
1.フェルト(白)2枚を合わせて型紙の通りに切ります。
2.黒いフェルトを切って、おばけの顔の部品を作ります。
3.1.の白フェルト1枚に2.の黒いフェルトを貼り付けます。
4.白フェルト2枚を、顔を表にして
入れ口を残して貼り合わせます。
↓2枚を貼り合わせたところ↓
5.これはポシェットにしてみましょう!
黒いロープ(ひも)の持ち手をボンドでつけてできあがり!
ハロウィンの黒ねこバッグの作り方
【材料】
フェルト(黒) 20㎝×20㎝ 2枚
フェルト(黄色) 10㎝×10㎝ 1枚
刺繍糸(グレー) 50㎝くらい
手芸用ボンド
【作り方】
1.フェルト(黒)2枚を合わせて型紙の通りに切ります。
あまった部分で、ねこの瞳の部分も切り取っておきます。
2.黄色いフェルトで、ねこの目の形を作ります。
そこにさきほどの黒い瞳を貼り合わせて、ねこの目を作っておきます。
目もボンドで貼り付けて作っておきましょう。
3.フェルト(黒・ねこの顔)1枚に、ねこの目を貼ります。
ひげは、刺繍糸でストレートステッチします。
ねこの顔のできあがり。
4.フェルト2枚を顔を表にして、
入れ口を残して貼り合わせます。
5.ねこの顔フェルト2枚に、リボンの持ち手をボンドで付けてできあがり!
ハロウィンのこうもりバッグの作り方
こうもりはポシェットにしてみましょう!
【材料】
フェルト(紫)20㎝×20㎝ 2枚
丸ひも(黒かグレー) 1m
刺繍糸(ゴールド)50㎝くらい
手芸用ボンド
【作り方】
1.フェルト(紫)2枚を合わせて型紙の通りに切ります。
2.フェルト(紫)1枚に、こうもりの目と口を
刺繍糸でつけます。
目はサテンステッチ、口はバックステッチです。
こうもりの顔のできあがり。
4.フェルト2枚を、顔を表にして、
入れ口を残してボンドで貼り合わせます。
5.丸ひもの持ち手をボンドで付ければ完成!\(^O^)/
まとめ
いかがでしたか?
今日は、ハロウィンでお菓子をもらうときに
便利なかわいいバッグの作り方を
ご紹介しました。
最近、近所でも
お友達どうしがお互いの家をまわって
「トリック・オア・トリート!(#^.^#)」ってやっているのを見かけるようになりました。
可愛いですよね~(*^。^*)
こういう行事って、
こうやって準備していくのも楽しいですよね。
ハロウィンを待つ間に
お子さんとぜひ作ってみて下さいね♪
楽しいハロウィンを!(#^.^#)