ここ数年で、すっかり定着してきた
ハロウィンパーティー♪
子供にはかわいい仮装を
手作りしたい!
でも縫い物は苦手だし、
お金も時間もあまりかけたくない。。。
と悩むママも多いですよね(*^。^*)
今日は、縫わなくても簡単にできる
魔女の子供用衣装の作り方をご紹介します♪
1時間もあればできてしまうので、
ぜひ作ってみて下さいね♪
ハロウィンは魔女の衣装を子供用に手作り♪材料はこれだけ!
魔女と言えば、ハロウィンに欠かせないキャラクター♪
黒いマントがトレードマークですね。
簡単だから
女の子の数だけバリエーションがあるってくらい、
アレンジが効きますよね(*^^)v
まずは基本的なマントに必要な材料です。
コスチュームの材料は
120㎝の子供用です。
布(サテン生地 黒) 110㎝×150㎝
リボン(3.5㎝幅)紫 2m
木工用ボンド
綿棒 1~2本
布地やリボンはハンズやロフトにもありますが、
個人的におすすめは「ユザワヤ」です。
アニメのコスプレイヤーさん御用達のお店なので、
素材も色もたくさんの種類があって、お値頃♪
手作りキットもありますね~(楽天)
では、さっそく作り方を見ていきましょう!
ハロウィンの魔女衣装の簡単な作り方は?
魔女のマントの作り方
1.布地の横と裾をボンドで貼り、マント本体の形を作ります。
①布地を裏側を上にして横長に置いて、
横(短い方の一辺)をアイロンで1.5㎝幅に折ります。
②折り目を一度開いてボンドを綿棒で薄くつけます。
③また折って、アイロンで貼り付けます。
※ここは裾上げテープでも簡単にできます。
④次にえりと裾もアイロンで1.5㎝幅に折り
さきほどと同じようにボンドで貼り付けます。
⑤えり元を裏側に10㎝折り返して、ここもボンドで貼ります。
2.リボンを通す穴をあけます。
①穴の位置に線を引いて、ボンドを塗ります。
②ボンドが乾いてから、はさみで切り込みを入れて穴をあけます。
3.リボンを通してできあがり\(^O^)/♪
魔女のマントのアレンジ
マントの下に黒い衣装を着るなら、
マントは紫にしても可愛いですよ♪
紫のマントなら、リボンは黒がおすすめです(^.^)
魔女のドレスの作り方は?
マントができて、余裕のある方は
マントの下に着る魔女のコスチュームも作ってはいかが?
今話題の排水溝ネットで作るチュールスカートです。
ユニクロの黒Tシャツ+黒スキニーに
黒いチュールスカートを合わせれば、
簡単に魔女コスチュームのできあがり\(^O^)/
ハロウィン 魔女の帽子の作り方も♪
もう一つ魔女といえば、黒いとんがり帽子ですね!
魔女のとんがり帽子の材料
カラー工作用紙(黒)70㎝×40㎝ 2枚
丸ゴム(黒)50㎝
とんがり帽子の作り方
1.カラー工作用紙を図のように切り取ります。
2.とんがり部分を作ってから
図のようにボンドで貼って組み立てます。
3.ボンドが乾いたら、帽子の内側に
丸ゴムをセロテープで貼って完成!
まとめ
いかがでしたか?
今日は、縫い物苦手ママのために
縫わずに簡単に手作りできる
子供用魔女の衣装の作り方をご紹介しました。
楽しいハロウィンパーティーにしてくださいね(*^。^*)
最後までお読み下さり
ありがとうございました!