顔合わせ食事会での挨拶って、
☆どのタイミングで
☆どんな挨拶をしたら
いいんでしょうか?
あらたまった席なので、
きちんと準備しておかないと。。。
でも、結婚情報誌で見るような例文は
完璧すぎて。。。
と、ちょっと不安ですよね。。。
今回は、
顔合わせ食事会の中での場面別に
我が家の例をもとに
具体的な挨拶文をご紹介します(*^。^*)
顔合わせ食事会の挨拶を場面別にご紹介します
お互いの親睦を深めるために
行う食事会ですから、
そんなに堅苦しく考えなくても大丈夫です(^.^)
まずはじめは
「はじまりの挨拶」からです。
はじまりの挨拶の例文
全員が席に着き
落ち着いたのをみはからって、
進行役の人がはじまりの挨拶をしましょう。
誰が進行役をやるのか
人それぞれだと思いますが、
基本的に、結婚する二人が双方の両親を招待するなら
彼が進行役をするのが一般的です。
我が家のときもそうでした♪
はじまりの挨拶には、
1.今日来ていただいたことへのお礼
2.今日の食事会の趣旨
3.これから始めますということ
を盛り込みます。
本日はお忙しいところお集まりくださり、
ありがとうございます。
私と○○さん(うちの娘)の婚約にあたり、
お互いの家族を紹介して
親睦を深められればと思い、
このような食事会を設けさせていただきました。
最後までどうぞよろしくお願いいたします。
家族紹介の挨拶の例文
続いて、お互いの家族の紹介です。
彼が両親を紹介
↓
うちの娘が両親を紹介
↓
彼の父→母の順番に挨拶
↓
うちの夫→私の順番に挨拶
と言う流れでした。
ご両親が
「どんな挨拶をすればいいんだろう?」と
不安に思っているかも知れません。
二人で一緒に考えてあげるなどして
準備しておくといいですよ(^.^)
1.相手方(男性)がご両親を紹介する
「まずは私から両親の紹介をいたします。私の父○○です。」
(お父様が会釈)
「そしてこちらが母の○○です。」
(お母様が会釈)
2.長女が夫と私を紹介する
「それでは次に、私の両親を紹介いたします。私の父の○○と母の○○です。」
(夫と私も会釈)
3.彼のお父様が結婚の賛意する挨拶をする
「小学校の同級生だった○○さんとお付き合いすることになるとは
深いご縁があるのだなぁと思っていました。
○○さんは、とてもステキなお嬢さんで、
このたび息子のプロポーズを承知してくださったといのこと、
とても嬉しく思っています。
これからご苦労をおかけするかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。」
4.彼のお母様のご挨拶
「今日はみなさんのお目にかかれて本当に嬉しいです。
そして○○さんのような可愛いお嬢さんがお嫁さんになってくださるなんて、
息子も大変幸せ者です。
これをご縁に、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。」
5.夫から結婚に賛同の挨拶をする
「○○君は、挨拶に来てくれた時も大変誠実な好青年でして、
娘をとても大切にしてくれる方だと感じました。
実に素晴らしい人とご縁を得たものだととても喜んでおります。
こちらこそ、ふつつかな娘ですが、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。」
6.私からの挨拶
「○○さんはとても真面目で優しい方だと聞いておりますので、
主人ともども喜んでおります。
娘はまだまだ未熟でご迷惑をおかけすることも多いかと思いますが、
どうかよろしくお願いいたします。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当初は、彼のお父様と
うちの夫に一言挨拶してほしいと言われていたので、
彼のお母様と私は
ニコニコうなずいていればいいのだとばかり思っていたのですが、
このとき初めて
私たち母親からも一言くださいと言われ、
正直どうしよう!!(゚Д゚)と思いました(;゚ロ゚)
火事場のなんとやらでどうにか切り抜けましたが(^0^;)
ご両親に無茶ぶりしないように
ある程度準備しておくことをお勧めします。。
乾杯の挨拶
乾杯は彼のお父様が行いました。
ここは、彼の方からお願いしていたようです。
このあとは歓談・会食となるので
あまり長くならないように
簡潔にとお願いしておきましょう。
僭越ながら、私から簡単に
乾杯のご挨拶をさせていただきます。
本日は遠方よりお越しいただき
ありがとうございます。
結婚する二人の前途を祝し、
両家家族の健康を祈りまして
乾杯!!
結びの挨拶
会食が終わり、
お開きの時間となったら、
進行役が結びの挨拶をしましょう。
1.今日とどこおりなく食事会が終えられるお礼
2.親への感謝
3.これからの抱負と簡単なスケジュール
4.今後のサポートのお願い
などを盛り込みましょう。
今日はありがとうございました。
皆様のおかげで
このように婚約のお披露目をすることができました。
深くお礼申し上げます。
まだ二人とも至らぬ点が多々
あるかと思いますが、
これからもいろいろと相談に乗っていただければ幸いです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、我が家の顔合わせ食事会を元に
場面別の挨拶の仕方について
ご紹介しました。
あなたもこれを一例に
ご自身の言葉におきかえて
あなたらしい思い出に残る
顔合わせ食事会にしてくださいね♪
顔合わせ食事会 当日の進行は
どんなふうにすればいいのかは
こちらを参考にしてみてください。
顔合わせ食事会はどう進行したらいいの?
顔合わせ食事会の準備についてはこちらを参考にしてください。
顔合わせ食事会の準備はどう進める?準備するものと注意点とは?